2020年02月03日
すぐれもの物産展に出品しました
2012年01月12日
今年も頑張ります
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
ヨベルは今年、特許商品になりました「エルルマスク」の製造・販売に向けて努力していきます。この商品の開発・製造にご興味のある業者様はお気軽にご連絡ください。お願いいたします。
開発に関してですが、マスク素材は紙でも不織布でもフリースでもかまいません。耳部の補強はワイヤーや芯になるものを素材に張り付けるか入れ込む形になると思います。耳にかけるゴムは従来のマスクのようにしてもかまいませんし、後ろに付けて上からかぶる形にもできます。開発に少々の手間・時間などのコストがかかりますが、一度商品が完成すれば量産は容易と思われます。
これから様々な場面で活躍を期待されるマスクです。ご連絡いただけましたら誠心誠意、対応させていただきます。
皆様にとって今年は飛躍の年となりますように、心よりお祈り申し上げます。
2011年10月19日
特許証が届きました
「耳までカバーするマスク」の特許証がついに届きました。特許番号は「特許第4834120号」です。
最初に特許出願したのは2008年10月、それから丸3年が過ぎようとしています。私にとってこれはとても長く険しい道のりで、途中何度か挫折しそうになりましたが、最後に特許取得のゴールにたどり着くことができました。
この特許のためにご指導・ご尽力くださった皆様に本当に心から感謝の意を表したいと思います。
大変お世話になりました。本当に本当にありがとうございました。
皆様のご健康とご幸福をお祈り申し上げます。またこれからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。
2011年10月12日
特許取得への道のり(完結後の進捗状況)
・9月末に登録が終わっています
・来週、10月18日(火)に特許証が発送される予定です。
特許電子図書館に特許案件として反映されるのは登録から3ヶ月後とのことですので、12月末頃になるかと思われます。
特許内容詳細・最終の特許仕様についてですが、昨年10月に拒絶査定が出された後、提出した書類は審判請求書だけで、手続補正書の類は提出していません。それなので、昨年10月までに出した書類内容で特許確定したことになります。
それまでの提出書類は特許電子図書館で閲覧できますので、ご興味のある方はぜひご覧くださいますようお願いいたします。出願番号「特願2009−39957」で検索できます。ちなみに最後に出した手続補正書は2010年8月のものです。
今後ともよろしくお願いいたします。
2011年09月07日
特許取得への道のり(完結)
2011年 9月 6日 拒絶査定不服審判請求(不服2010−29688)に対し、特許庁より審決送付
特許取得への道のりがようやく完結いたしました。この特許取得に関してご指導くださった皆様に厚くお礼申しあげます。
本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2011年05月06日
特許取得への道のり(続き3)
2010年10月 5日 特許庁より拒絶査定送付
2010年12月16日 拒絶査定不服審判請求(不服2010−29688)
諸事情により、ブログ更新が大幅に滞りまして大変ご迷惑おかけいたしました。
東日本大震災で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈りいたします。
2010年08月13日
特許取得への道のり(続き2)
2010年 3月30日 特許庁より中間却理
2010年 5月18日 特許庁より手続却下
2010年 6月22日 特許庁より拒絶理由通知(2回目)
2010年 8月13日 拒絶理由に対して補正書と意見書を提出
なかなかスムーズに行かず手間取っておりますが、特許が取れるまで頑張ります。 ^^
2010年06月10日
購入者様よりメールいただきました
----------------------------------------------------
「紫外線予防」などと検索すると、ヨベルさんの素適なブログが出てくる!みたいにさ
れたら、そこから皆に認識され、ヒット間違い無しだと思います。
(中略)
紫外線を浴びるとよけいにしみが濃くなると先生に言われ、何とか守らないとと、ヨ
ベルさんにたどり着きました。
オーガニックコットンの着け心地、最高ですね(^^)
耳の長いのは、冬は暖かくてすごいアイディアですね。
よいな〜と思いました。
エルルマスク、一日も早く,商品化してくださる企業が見つかると良いですね。
--------------------------------------------------------
引き続き、エルルマスクを商品化してくださいます企業を探しています。
先週木曜日、特許電子図書館で「耳までカバーするマスク」の特許情報が公開されました。
「特開2010-119826」で検索できます。よろしくお願いします。
2010年04月09日
ヨベルショップ閉店のお知らせ
この度、ヨベルショップはリニューアルのため、一旦閉店させていただくことになりました。突然のことでたいへん申し訳ありません。
各種エルルマスクは在庫がございますので、お急ぎの方はメールまたはお電話でお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
電話番号:050−3527−2227
エルルマスクのお問い合わせ・ご注文、誠にありがとうございます。在庫状況は以下のようになっておりますので、ご注文の際はエルルマスクの種類・枚数とお届け先のお名前・ご住所をメールにてお知らせくださいませ。
エルルマスクUVケア
サイズ : 女性向けMサイズのみ
カラー : オフホワイト・ピンク・ベージュの3種類
エルルマスクオーガニックコットン
サイズ : 男性向けLサイズ&女性向けMサイズ
カラー : オフホワイトのみ
価格はすべて1、950円/一枚です。商品お届けは日本郵便代引き(普通)となります。送料は手数料を含め日本全国500円です。
皆様のご健康をお祈り申し上げます。
2010年03月19日
特許取得への道のり(続き)
2010年 2月 9日 特許庁より中間指令
2010年 2月12日 中間指令に対して補正書提出
2010年 2月23日 特願2009−39957について補正書提出
まだ道のりは続きそうです。
2010年02月19日
他ブログのご紹介
2010年01月24日
特許取得への道のり
2008年10月20日 特許出願
2009年 1月30日 国内優先権出願(特願2009−39957)
2009年10月 9日 早期審査請求
2009年12月 8日 特許庁より拒絶理由通知書発送
2009年12月24日 拒絶理由に対して意見書・補正書を提出
今は特許庁からの通知・連絡を待っている状況です。特許出願したのは初めてのことなので、「どんな展開になるんだろう?」といつもドキドキしながら少しずつ進めています。
1月も下旬になってしまいましたが、今年も頑張りますのでよろしくお願いします。皆様にとって、とても良い一年になりますように。
2009年12月08日
”エルル/Elul”が登録商標になります
今後ともよろしくお願いいたします。
2009年11月04日
アースライド−寒かったです
2009年10月24日
東京アースライド2009
お台場会場におきまして、ヨベルのエルルマスクを自転車に乗るときの防寒用と風よけ・ホコリよけに最適なマスクとして、野外販売することになりました。ネットショップ価格を大幅にディスカウントして販売する予定です。どうぞ皆様、お誘い合わせのうえお越しください。
2009東京技術・発明展のご報告
2009年10月10日
エルルマスク オーガニックコットン発売開始

色はオフホワイトのみ、女性用Mサイズと男性用Lサイズをご用意しています。
"エルルマスクUVケア"と同じ素材を使用していますが、デザインを改良し、息苦しさを少なくする工夫がされています。
2009年08月21日
新商品「エルルマスク オーガニックコットン」発売のお知らせ
今年10月中旬より、新商品「エルルマスク オーガニックコットン」"ElulMask Organic Cotton" が発売されることになりました。色はオフホワイト一色のみ、サイズは女性向けMサイズと男性向けLサイズの2種類をご用意しています。
エルルマスク オーガニックコットン"ElulMask Organic Cotton" は冬は防寒とウィルス対策を兼ねて使えるマスクです。今年、秋から冬にかけて猛威をふるいそうなインフルエンザの流行に備え、お勧めの商品となっています。
*「エルルマスク UVケア」と同じ素材を使用していますが、使いやすさと着用時息苦しくなりにくくするための工夫がされ、デザインが改良されています。
*この冬、妊婦の方に特にお勧めのマスクです。
エルルマスクは横方向へ耳まで伸びているマスクです。四季を通じていろいろな用途に、毎日の生活で手軽で便利に使えます。環境にやさしいオーガニックコットン100%。色はオフホワイトのみ、サイズはMサイズ(女性向け)とLサイズ(男性向け)の2種類がございます。
<季節ごとにいろいろな用途に使えます>
<冬>
☆ 防寒用に ☆
冬は耳まで暖かい防寒用マスクとして使えます。大きめで厚手のフィルターを挟むとより効果的です。自分の息だけで耳周辺まで思った以上に暖められるエコマスクです。
☆ インフルエンザウィルス対策に ☆
ウィルス対策用マスクの上から二重に着用するとマスク両脇にできた隙間をふさぐことができ、インフルエンザウィルスの予防効果が高まります。
<春・秋>
☆ 花粉予防に ☆
花粉対策用マスクと併用することで、マスク両脇にできた隙間をふさぐことができます。またマスクで覆うことにより耳周辺の毛髪に花粉が付着するのを防ぎます。
<夏>
☆ 紫外線対策に ☆マスクを着けるだけで顔の下半分と耳周辺までUVケアできます。
☆ 人ごみや電車の中で ☆
多くの人と接触しやすい場面で、インフルエンザウィルスなどの感染防止に役立ちます。
☆ 自転車やバイクに乗る時 ☆ 特に冬、自転車やバイクに乗る時、耳まで暖められる防寒用マスクとして使えます。頬や耳が冷たくなりやすい方に最適です。ホコリよけにもなります。
☆ ガーデニングで ☆
さらっとしたコットン製ですので長時間つけてもむれにくく、汗も適度に吸い取ってくれます。また作業をしていて邪魔にならず、土埃などのホコリよけにもなります。
☆ ごみ出しや洗濯物を干すとき ☆
朝のゴミ出しや晴れた日に屋外で洗濯物を干すときなど、さっと着けて外へ出られるため、手軽にUVケアすることができます。
☆ 長時間、乗り物に乗るときや就寝時 ☆
飛行機や長距離バスなどで長時間移動するとき、乗り物内でリラックスするためのグッズとして使えます。また乾燥しがちな冬、夜お休みの時にも暖かく使えます。
<商品詳細>
一般のマスク同様、耳かけ式なので簡単に手軽に使えます。マスク上部両側にワイヤーが入っていますので両端がよれず、また着用時に形を整えることができます。
マスク重量は14〜16gと軽く、ほとんど耳の負担になりません。環境にやさしく肌触りの良いオーガニックコットン100%を使用しています。何度でも洗ってかまいませんし、洗濯後も乾きやすい素材です。UVカット率は91.2%、紫外線防止効果も期待できるマスクです。
<オーガニックコットンとは>
オーガニック・コットン(有機栽培綿)とは、3年間農薬や化学肥料を使わないで栽培された農地で、農薬や化学肥料を使わないで生産された綿花のことです。
* 日本オーガニックコットン協会」サイト(http://www.joca.gr.jp/)に詳しい説明が載っています。
<エルルマスクとは>
<ご使用上の注意>
* ご購入後、一度手洗いしたのちご使用ください。
*マスクを清潔に保つため、内側にガーゼなどをあててご使用ください。またできれば毎日、使用するたびに洗濯するようにしてください。
*ワイヤーが入っていますので洗濯は手洗いのみ可能です。
* ワイヤーは何度も同じ個所を折り曲げますと、元に戻りにくくなったり切れたりすることがありますのでご注意ください。
* マスク着用時は耳を覆うため、周囲の音が多少、聞こえにくくなります。特に自転車やバイクなどに乗る際はご注意ください。
<品質>
マスク本体 : オーガニックコットン100% ムラ糸ダンガリー生地
ゴム : 合成ゴム + ウーリーナイロン糸
UVカット率 : オフホワイト 91.2% (財団法人日本紡績検査協会 調査)
製造販売元 ヨベル Yovel
2009年08月08日
2009東京技術・発明展に出品しました
ヨベルの「エルルマスク」を「耳までカバーするマスク」として、2009東京技術・発明展に出品いたしました。
http://www.jiii.or.jp/tokyo/hatsumaiten/2009/virtual.html
バーチャル展と現物展示の両方の出品です。 現物展示の日程と場所は以下の通りです。
日程 : 2009年10月22日(木)〜23日(金) 10:00〜17:00
場所 : 東京都立産業貿易センター浜松町館2階展示室
2009年08月05日
新ブランド名のお知らせ
これに伴い、「耳までありマスク UVケア」の商品名も「エルルマスク UVケア」に変更されます。 今後ともよろしくお願いいたします。